初めての方も、楽しく描ける!! 少人数制(4人〜5人)なので
落ち着いて描けます。
また一人一人の個性を尊重したカリキュラムで進めていきます。

新着情報

2023.09.08
第16回アトリエゆうえん展開催されました!
2022.12.30
無言館に行ってきました。 志半ばで戦場に散った画学生たちの残した作品に、無言で対峙する 故水上勉氏の息子である窪島誠一郎氏が、私財を投じて運営している「無言館」。 信濃デッサン館の分館として平成9年に開館し、第二次世界大戦中に、志半ばで戦場に散った画学生たちの残した絵画や作品、イーゼルなどの愛用品を収蔵、展示している戦没画学生慰霊美術館です。無念の死を遂げた戦没画学生の作品からは、感慨深いものが伝わってきます。
2022.12.10
三人展開催される
2022.09.28
福井さんが一水会展に入選されました。
2022.05.01
第15回アトリエゆうえん展
2022.03.17
教室の講師が出品しています。
2022.01.21
会員の高久さんが出品しました サンデーアート絵画展
2021.12.31
2022年
2021.11.10
京成バラ園で写生会続編 YouTube
2021.10.31
城ヶ島写生会
2021.08.29
残暑お見舞い申し上げます。 https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/
2021.05.03
アトリエゆうえん展の You Tube
2021.03.25
第14回アトリエゆうえん展開催されました! この度、絵画教室「アトリエゆうえん」で学ぶ有志の第14回展が開催されました。 新型コロナの中ご高覧頂き有り難うございました。
2021.03.18
淺野 喜七個展開催 無事終了いたしました。
2020.12.06
生徒の荻原さんが故人となったお母さんと二人展無事終了いたしました。
2020.10.07
アトリエゆうえん主宰の太田講師の個展終了しました! ご高覧いただきありがとうございました。 https://www.youtube.com/watch?v=F2QJPOq8iMs&t=40s
2020.08.29
YouTubeにアップしました! みんなアーティスト 絵画教室アトリエゆうえんというタイトルです。登録よろしくお願いします。
2020.07.22
太田講師が荻窪にあります、よみうりカルチャー荻窪で人物画講座スタートしました。
2020.06.04
6月木曜クラスから再開しました。
2020.04.11
絵画教室の臨時休業について コロナウイルスの拡散が進むことを受けまして、アトリエゆうえんは4月中は全てのクラスをお休み致します。 5月からの再開については、このネット上、もしくはお手紙にてご通知いたしますのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020.03.29
【当教室の新型コロナウイルス感染防止の対応】 ■当教室は室内空気の滞留を無くし換気を良くしています。 入り口にて消毒もお願いしています。 ■3月29日現在、通常授業は実施いたしますが、日々状況が変化している中、お客様ご自身でのご判断を何卒お願い申し上げます。 またアトリエから休講のご連絡をする場合もございます 【お願い】 体調に不安のある場合、教室にご連絡いただくとともに、授業はお休みいただきますようお願い申し上げます。
2020.03.02
昨る2月27日から吉祥寺美術館市民ギャラリーにて 教室展が始まりましたが武蔵野市から新型コロナウィルスによりイベントの中止を求められました。 3月1日日曜日PM4時にて閉会となりました。ご来場を予定していたお客様には大変申し訳なく存じます。 まだまだ出品作家は元気ですので次回の時には、ご来館いただきたく、お詫びとさせていただきます。 代表者 太田 有一

第16回アトリエゆうえん展が三鷹市美術ギャラリーで開催

コロナ期を乗り越え今年も開催いたしました。
皆んなの努力の成果をご高覧いただきました。
暑い最中に320人もの入場者数を数えました。

,

コロナで中断していた懇親会もできました。

無言館に行きたくて、上田、松本一泊二日の旅をしました。

さる12月17日、18日一泊二日で、信州上田と松本に行ってきました。行きも帰りも高速バスです。まずは上田駅前に着いて。お昼を食べ調べておいた別所線に乗り下之郷駅で降りました。
ところが迎えのシャトルバスが来ません!
よくよく時刻表の片隅にシャトルバスは11月で終わりとなっていました。
慌ててタクシーを呼び現地に着く事ができました。
別所線というローカル線に乗って。。。。
山の中に建物は有ります。
第二展示室です

2

激戦地沖縄から運ばれらた石です
使用された画材

一水会出品者による三人展

一水会三人展

2022年12月6日(火)~12月11日(日)

観覧時間:11:00~17:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)

三鷹市美術ギャラリー 展示室
第2展示室

入場無料

主催:一水会三人展
問い合わせ先:電話 0422(46)3370 浅野

一水会展

第83回一水会展概要

展示日程

本展

期日: 2022年9月19日(月)-10月5日(水)
※最終日は13時札止め14時閉会。
9月20日(火) 10月3日(月)は休館日
会場: 東京都美術館(ロビー階、第1・第2・第3・第4展示室)
入場料: 800円(学生無料)

大阪展

名古屋展

金沢展

福井 玲子 「埴 輪」F100号の作品

アトリエゆうえん展

第15回アトリエゆうえん展が三鷹市美術ギャラリーにて開催されました

Ihttps://www.youtube.com/watch?v=xbCYUC3O3-I

https://www.youen.info/cont1/11.html

サンデーアート展

https://www.shinjuku-ecocenter.jp/exhibition/2911/
高久 徹さん
5点出品しました。
新宿西口公園内の会場です。 入り口です

京成バラ園で写生会

先日の城ヶ島写生会に引き続き、今回は千葉県にあります京成バラ園で
11月21日に写生会を行います。ふるって参加お願いします。
11月21日(日)写生会
ここは 恋人の聖地という名前が付いています。
6人の参加です。

10月31日 城ヶ島に写生に行きました!!

10月31日 三浦半島城ヶ島公園で写生会を催しました。都内から約2時間とちよっとの神奈川県三浦半島の最南端に位置する城ヶ島。今回は乗用者で行きました。

広い芝生の公園や絶壁と岩場の海岸、美しい2つの灯台、雄大な景色を望むハイキングコースなど、自然豊かな島内には、魅力いっぱいの観光スポットがいくつも点在しています。
トイレや水回り、休憩所も完備していて、天気がよければ富士山も見えます。
なんですが写生会一時間過ぎぐらいから雨が降ってきました。
残念ですが天気予報通りでした。
そのため早めのスケジュールにしておきましたので、少しは描けました!
お昼は三崎港でまぐろを食べまくりました。これには満足。

また、天気の良い日に行きたいところです。

城ヶ島の基本情報

住所:神奈川県三浦市三崎町 城ケ島
アクセス:京急三崎口駅より城ヶ島行きバス20分「白秋碑前」下車徒歩約7分

スケジュールは集合他早めに変更しました。
曇り空
この後雨が降ってきました。

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます               
オリンピック・パラリンビック開催と暑さ、 コロナ感染などで例年にない夏をお過ごしか と思いますが、お元気でしょうか。 教室では、生徒さんの 健康管理に気配りをしながら授業は続けてい ます。 先が読めない状況ですが、来年のアトリエ展 の会場が下記に決まりました。

■三鷹市美術ギャラリー
所在地 下連雀三丁目35番1号 コラル5階
電話 0422-79-0033
2022年5月3日㈫〜5月8日㈰ 第1.2展示室
(広いので全員一緒に展示いたします)

淺野 喜七個展開催


淺野喜七個展

2021年3月16日(火)~3月21日(日)

観覧時間:11:00~18:00(最終日は17:00まで)

三鷹市美術ギャラリー 展示室
第2展示室

入場無料

主催:淺野喜七
問い合わせ先:電話 0422(46)3370 淺野

母と娘の二人展

2020-12月25日㈮〜28日㈪
11:00〜17:00
最終日16:00迄
吉祥寺 ギャラリーK

https://www.galleryk.info/exhibition/schedule.html
荻原さんご夫妻
ギャラリーK

太田講師の個展

You Tubeをご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=F2QJPOq8iMs&t=40s

生徒さんたち

https://www.youen.info/cont1/12.html

航空公園での写生会

11月28日、少々寒かったけど所沢航空公園で写生会をしました。
紅葉は 黄~赤のグラデーションです。
日本庭園茶室 彩翔亭です
寒いけど頑張っています。
公園の広いところを油絵で描いています

紅葉

秋の紅葉シーズンに

写生会の候補地さがしています。荻窪にあります,太田黒公園どうですかね。
今は、緑一色ですが、、、、、。

この公園は、大田黒元雄氏の屋敷跡を杉並区が日本庭園として整備し、昭和56年10月1日に開園したものです。
大田黒氏は、86歳で逝去されるまで47年間余りにわたって、この地で音楽活動を続けられ晩年を過ごされました。
この公園の約30%に当たる2,679.63㎡は公園にしてほしいとの氏の遺志により、ご遺族から杉並区に寄付されたものです。
公園化に際し、できる限り原形保存を図り従前からあった池の再現をしました。
園内には樹齢100年を超えるイチョウ並木を始め、ケヤキ、アカマツ、シイノキなどの巨木がうっそうと茂っています。
また、数寄屋造りの茶室、民家の土間を思わせるような休憩室のほかに、氏の仕事部屋であったレンガ色の記念館が保存されています。
記念館は、昭和8年に建築されたもので当時としては珍しい西洋風の建築物です。室内には生前氏が愛用されていたスタインウェイ社製のピアノや蓄音機などが残されています。
記念館 大田黒氏の愛用のピアノや蓄音機などが展示されています。

第43回武蔵野美術家協会展開催。

京急電鉄が発売している「みさきまぐろきっぷ」!

◆電車&バス乗車券
→発売駅から三崎口駅までの京急線往復乗車券+三浦・三崎エリア指定区間の京急バスフリー乗車券。
◆まぐろまんぷく券
→厳選31店舗の特別メニューお食事券。
◆三浦・三崎おもひで券
→温泉施設の入浴券や水族館の入園券として、または産直センターや指定店舗でのお土産引き換え券に利用可。

この3つの券がついて、品川からの大人料金は税込3,500円

■ 講 師: 太田 有一


二科展入選  ルミナ画廊で2人展
日大芸術学部卒業 ミヤマ画廊で4人展 ミヤマ画廊で3人展
ローマ画廊で3人展 富士美術サロンで個展
昭和画廊でル・ポン展(9回)ブロードウェイ新人展入選
土日会展出品  ホリギャラリーで彩展(8回)
日本画廊協会展出品(10回) ホリギャラリー個展(2回)
マトテ展 国際作家展(パリ) アンデパンダン展(パリ)
イタリア帰国スケッチ展(銀座) 武蔵野美術家協会展
(吉祥寺)
新井画廊(銀座)個展


■ 現在、武蔵野美術家協会会員、 アトリエゆうえん代表

       講師 太田 有一
トスカーナ昼下がり P30号(油彩)
フアンタジア F8号(油彩)
地中海の港 M10号(油彩)

初めての方、大歓迎!!

 参加資格:  自由(中学生〜一般成人)
    初心者の方も大歓迎です。

■ 入会金: ナシ
■ 授業料 :  
   午前/午後とも    月2回 6,000円
                       教材費   500円
■ 人物画クラスは月2回   12,000円
   (モデル代含む)
■ カルトン、イーゼルは貸し出します。
■ 道具は置いておけます。


 

2

ページの先頭へ